オオクワガタブリード「100人いれば100通りのやり方」

特大作出は、人と同じことをやっていては絶対に無理だと思う。

今、成虫はこんな感じ、パイプ椅子が見えるでしょ、ここに座ったりして観察するようになってるかな最近。ラックを使い、移動も簡単になり。

成虫はそんなに神経質になる必要もないのだから、人間の生活ペースで飼育してるのが現状みたいなね。


うちの86.2ミリ-YG、前胸がぶっといんですよ、おなかもぼってり気味ですが、上翅はツルピカ、歪みもなくお尻もとっても綺麗。ここ大事なんでさ。上翅の汚い劣性遺伝だけは避けたいですし、これだけは事前の種親(個体選び)の時点でかなり解消できるようなので。

そして画像の部屋、ここは秘密基地という訳です。おそらく、いや通常クワガタブリードではありえない場所。

結果は2020年夏になりますが...(泣いても笑っても)、前例は無いはずかと思われる環境なのです。これもまた100通りのうちの一つでしょう、ということしか...。

クワガタの幼虫が巨大化する管理条件、定説では「まず血統、菌糸、ある意味の一定温度、さらに遮光、防音など」ですが、それに関しては抜群です。

むしろそれこそ結果が最悪って場合も...。

博打です、宝くじです、運です。違いますか?(笑)

そうそう、今日はメスの話しをしようと思ったのに忘れました。

メスってほんとかわゆいのよ。

コメント

このブログの人気の投稿

クワガタの夜間活動を見るための「赤色ライト」

クワガタ飼育の環境 ダニ・コバエは見たことがない。

オオクワガタの寿命が伸びる飼育ケースを作りたい

ほこりが出にくい広葉樹マット 10L(クワガタに最適)


© 2019 クワガタ家族 All Right Reserved | Powered by Blogger

Top